濡れパンってどんな髪型?
こんにちは!
frei心斎橋店スタイリストの龍希です!
夏が終わり、寒くなってきましたが
皆様は体調いかがなさいますか?
さてさて、本日は
意外と多い?!
冬でもショートスタイルでバチッと‼️
濡れパンクロップスタイル
について解説していきます!
では行こう🔥🔥🔥

こちらはクロップスタイルの
「濡れパン」です💈
直毛のピンピンな方には
かなりオススメのスタイルで
毛先が曲がるので
セットがなんと2分で
終わるのです✨✨✨
とは言っても、、
濡れパンって厳つすぎる…
ちょっとやりすぎ…って方には
厳つくなりにくい
0までいかないフェードを
オススメします。
サラリーマンや営業マンには
こちらかなりオススメです。
ナチュラルなスタイル且つ、
キメれるとこがポイント‼️
さらに具体的に
メリットを軽くまとめてみました!
濡れパンのメリット
① セットが簡単で安定する
少し濡らして、オイル・グリースを揉み込むだけで完成。
忙しい朝でも時短でキマる。
② ツヤ感で大人っぽく見える
濡れたような質感が“色気・清潔感・上品さ”を一気に出してくれる。
顔まわりの雰囲気が格段に変わる。
③ 立体感が出て小顔効果がある
濡れパン特有のまとまりが出るので、
フェイスラインが締まって見えやすい。
④ どんな服装にも合わせやすい
ストリート
→ ツヤでメリハリ出る
キレイめ
→ 大人っぽく馴染む
⑤ 髪質の欠点をカバーできる
・直毛 → 動きが出て柔らかく見える
・広がる髪 → 濡れ感でボリューム調整できる
⑥ 伸びても形が崩れにくい
パーマの残りとツヤ感で、ごまかしが効く。
ヘアスタイルの寿命が長い。
等たくさんございます!


こうして見ると、濡れパンクロップと
クロップは全然見え方が変わりますね😁
もちろん、長さ強さ等
相談も可能です😊
是非1度髪のことならお任せあれ‼️
今回のスタイルはもちろん、
たくさんのスタイルを
インスタグラムbarber.ryukiにて
記載しております。
是非1度DMからご予約
ご相談お待ちしております!
本日もご覧くださり、
ありがとうございました!


